こんにちは、リファインです☆
先日は個人的に、東京で1番美味しいラーメン屋さんに行ってきました!
わざわざ電車に乗ってゆくのですが、その価値あり!なラーメン屋です。
その関東で1番美味しいラーメン屋でいつものアレを注文して待っていると、外がガヤガヤしているので、、
見るとどうやら虹がでているようです。
もちろん ラーメン>虹 なのですが、とりあえず写真を。
その日本で1番美味しいラーメン屋の店員さんも外に虹を見に行ってたりしてます。
もう何年もこの世界で1番美味しいラーメン屋に通ってますが、ラーメンが運ばれてくると、わーーっ♪と興奮してしまいすぐに箸をつけてしまう為、いっつもラーメンの写真を撮り忘れます。。
先日、所用で新宿に出たんですが、南口に綺麗なイルミネーションがありました☆
携帯の電池が残り5%だったので怖くてあまり撮ってません 笑
電池が切れてしまうと帰りの電車で音楽が聴けなくなってしまうので。。。
でも結局、電車内寝てたんですけどね 笑
こんにちは!リファインです☆
めっきり寒くなってきましたね><
今月は様々な催しがありますので、是非高幡へ足を運んでみてください!^^
先日、晩御飯を作りました☆
ちなみに深夜1時です笑
ごはん。みそ汁。生姜焼き。ですが、
いや、ちゃんと自炊できますよアピールではありません。
そう、この写真は食事マナーとして間違っているのですっっ。
正しい置き方はごはんが左でみそ汁が右。
ただ私はこの写真のように逆にしないと食事ができないのです><
だって正しい置き方だとごはんに箸を伸ばしたとき、右手がみそ汁にガンッて当たりませんか?当たったらお椀が倒れるし、倒れたらこぼれちゃいますよ?
これが逆に倒れるのがご飯茶碗だった場合、倒れてもご飯は無事ですよね?安心して倒せますね♪
このように。
マナー違反で気兼ねなく食事ができるわけです。
(開き直り 笑)
その昔まだ子供の頃、親戚の家で左右正しい位置で食事した時やっぱりガシャッとみそ汁を倒してしまい、「あーあーあー、まったくもー」とか言われながらこぼれた汁を拭いていただいた事があり、もう一切みそ汁は右側に置かない!と決めたのでした。
例えば今後ものすごいかしこまった食事会があったとしてもこのスタイルは崩さないと思います。笑
先日は台風で大雨&風でした ∑(゚Д゚)
当院は不定休ですので、その日は休みにしました。
休むべき日に休める!
これが不定休の強みです(笑)
いや、定休日を決めてそれとは別に臨時休業にすればいいんじゃないのけ?
とゆう事も言われがちですが、それは好みません。
定休日を作ったらその日以外は休みたくありませんし、悪天候などでいちいち臨時で休むとそれがクセになりちょっとした事で休むのが抵抗なくなるからです。
ちなみに悪天候の中、どうしても買出しがあったので車で出かけたんですが、途中で風雨にさらされてる犬が歩いていまして、、、、
ダメなんです。こういうシチュエーション。
ぶわっと涙腺緩んで泣きそうになりまして、
国道沿いだったんで止める事もできず。あとで気になってしょうがありませんでした。
それで思い出したのが、昔、まだあった頃の多摩テックに行ったとき、
平日で悪天候、人が全然居ない園内で、
一人屋台でポップコーンを売っている外国人(白人)のおじいちゃんがいました。
誰も居ないのに真面目に、でもさみしそうに作業しているおじいちゃんに一瞬で泣きそうになり、
全然欲しくもないのにポップコーンを2個買ったのを思い出しました。
その時に白いヒゲ面でニコッと笑ってくれたおじいちゃんの顔は何故かずっと忘れません。ハイジに出てくるおじいさんみたいな感じです。
買い物に出かけ、犬見て泣きそうになり、そこからさらに昔の出来事を思い出して切なくなるという。妙な日でした 笑